燃やすぞ卒論

こんにちは。卒論を焼きにきました。

何回サボったか把握できていない授業がありまして、現在出席チキンレース中です。

おお怖い

 

ではやりますか。

f:id:sugarsatono1:20201203130239p:plain

Guanyin with Baby

幼児を抱いた観音さまです。宝冠に化仏がついており、その上から布を被り両肩に垂らしています。顔は小さく童形でまぶたが厚く、少し厳しげです。胸には大きめの瓔珞がついています。左手は服の中に隠れていますが、右手は幼児を支えています。右膝を曲げたうえに幼児を乗せ、左足はおろしています。両脇には燭台のようなものを配しており、足元には龍と童子が立っています。抱かれている幼児は前髪のみを残した唐子のような髪型で、巻物のようなものを手にしています。

f:id:sugarsatono1:20201203132052p:plain

guanyin

着彩がなされていますね。向かって左に浄瓶、右に経箱を配し幼児を抱いた観音様です。宝冠のうえから布を被り両肩に垂らしています。顔立ちはまぶたが厚く釣り上がり厳しげですが口角がわずかに上がり和らいでいます。胸元には瓔珞をつけています。左手は衣服の中に隠れていますが、右手は袖から出ており幼児を支えています。右膝を寝かせたうえに幼児を乗せ、左足はおろしています。足元にはおそらく三爪の龍と蓮華が咲いており、両脇には童子が立っています。童子は向かって左が宝珠をもち、右が両手を合わせています。着彩は主に金が宝冠と頭に被っている布の内側に使用され、黒が髪と目や眉に、朱が唇や衣服の文様、経箱の紐に、青が衣服の文様や浄瓶、童子の持つ宝珠、童子の身体、蓮華に、緑が龍や衣服の文様に。茶色が巌(観音さまが座っている部分は除く)や童子のたつ蓮華に使用されている。観音様と幼児の衣服にのみ菊などの草花文様と鳳凰の絵が描かれており、童子の衣服などは身体ごと一色に塗られておりあまり細かくはない印象です。また、巌の色が統一されていないところや蓮華の色が水色なところがどこか奇抜な印象を与えます。観音様の衣服は白を基本としているところから、徳化窯の白と白衣のイメージが着彩者にもあったことがわかります。

 

今回は着彩されているものがあって長くなってしまいましたがここまでお読みいただきありがとうございました!また次回もよろしくお願いします。